学校の様子
一覧に戻る

10月31日(金)ビンゴ大会

今日の昼休みは、こども企画の「ビンゴ大会」を全校で楽しみました。

1つめは、じゃんけんビンゴです。赤白の縦割色チームに分かれて、どちらが早くビンゴできるかを競いました。ルールは、じゃんけんに負けたらマーカーを一つ置いたり移動させたりできるというもので、なかなかじゃんけんに負けられない子がいたり、うまくマーカーを配置できないことが起こったりと、盛り上がりました。

2つめは、一人一人がビンゴカードをもって行う、スタンダードなビンゴ大会でした。上位に入った子は、先生方と「あっちむいてホイゲーム」の対戦ができるというご褒美つきでした。

縦割チームでの活動は、高学年が低学年のことを思いやり声を掛けたり、少し手伝ったりする姿が自然に見られ、内房小のこどもたちの思いやりの心が育っていることを感じることができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アクセスカウンター
002426
キャラクター

 

キッズゲルニカ

ざる菊

周辺学校のようす
ポータルでもっと見る